Aloha!![]()
フラのレッスンでの挨拶は、
お互いにAloha!
これは慣れない時は、恥ずかしくて小声とか
ちょっと照れ笑いをしながらしてました
1年半経った今、笑顔で元気に言えるように
なるもんです!
最初のちょっとした気恥ずかしさを
超えたら、慣れてきて普通になるんだなぁ。
明るい気持ちになって元気が出るの。
そういうことって結構あると思うんです。
気恥ずかしいからやらないのか、
気恥ずかしいけどちょっとやってみて、
あ、いけるんじゃん!
って、世界を広げるか。
どうせだったら自分の世界を広げよう
たまに人が楽しんでやっていることを
小馬鹿にしたようなこと言う人がいるけど、
そう言うのはもう気にしないで!
生きている次元が違うですもの。
合わない人がいても、
生きている次元が違うですもの。
くらいな気持ちでいよう。
同じところにいるようで、
みんな自分の好きな空間で生きている。
選んでその空間にいる。
経験のなくて継続するかわからない幸せより、
知ってる不幸が安心と無意識に選択している
人もいる。
それがいいなら、それでよし。
本当にそれでいいのかは見極めないとね。
それでは、今日はこの辺で。
会う時はいつも笑顔で会いましょう!
お元気でお過ごしください。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
コメントを残す